クリプトコリネ・ミニマはマレーシア西部やスマトラ北部の泥炭湿地林や低地林、二次林などの湧水や水路、小川等に生育する広いニッチを持つクリプトコリネである。
本種が生育するのは川の支流や湧水、林内の湿地など、水量の比較的少ない小さな川で、川幅の広い中流域や深い川などには生育しない。土壌は腐葉土質の柔らかいものから粘土質までさまざまであるが、他の樹木の根などに自らの根を絡ませて生育しているケースも多い。
本種は主脈、側脈、細脈が発達し凹凸型を形成するが、大雨などで土砂が流れ込む川は葉の凹凸面に土砂が詰まってしまい窒息死してしまうため生育出来ない。
Cryptocoryne minima Ridl.
____________________________________________________________________________________________
Kingdom (界) Plantae
Division (門) Spermatophyta(Magnoliophyta)
Class (綱) Monocotyledonrae(Liliopsida)
Order (目) Alismatales
Family (科) Araceae(the Arum Family)
Subfamily (亜科) Aroideae
Tribe (連) Cryptocoryneae
Genus (属) Cryptocoryne
Species (種) Cryptocoryne minima
Variety(var.) (変種) None
Synonyms: Cryptocoryne
zewaldiae, Cryptocoryne
gasseri, Cryptocoryne amicorum,
Distribution: Peninsular malaysia, Sumatra
Known natural hybrids: None
Typical habitats: Peat swamp forest, Lowland forest,
クリプトコリネ・ミニマの花
花期になり、草体が水上へ出るとロゼット葉rosette leafの生長点growth pointより花芽flower budを上げる。
クリプトコリネ・ミニマの仏炎苞spatheの筒部tubeはあまり伸びず、地面すれすれのところで開花する。蕾budはひっくり返したパイプのような独特の形状を持っており、舷部limbが割れて開花する。
舷部limbはへら形spathulateで先端は尾状鋭尖形attenuate-acuminate、舷部limb表面は程度に差があれど微細突起muricateを持つ。花の色は白色、黄色、橙色、赤色、紫色、緑色など様々なバリエーションがあり、同株でも複数色の花が咲くが、その理由に至っては不明である。
クリプトコリネ・ミニマは虫媒entomophilyで閉鎖花cleistogamous flowerを持たない。開花すると魚の腐敗臭のような匂いを放ち花粉媒介者pollinatorを仏炎苞spatheの中へと誘い込み受粉する。花粉媒介者pollinatorはハエの一種や土壌微生物などである
クリプトコリネ・ミニマの雌蕊pistilは5個〜7個前後で、柱頭stigmaは通常狭卵形narrowly obovateをしているが。雄蕊stamenは葯antherが集合して形成されており、一つの花の中の葯antherの数は不特定多数である。
ケトルkettleは比較的小さく、花糸filamentは短い。
クリプトコリネ・ミニマの葉
クリプトコリネ・ミニマの水上葉emergent leafは卵形ovateや心臓形cordateで先端は鋭尖形acuminateであることが多く、縁は通常波状undulateをしている。主脈main vein、側脈lateral vein、細脈veinletが大きく盛り上がり、脈間の葉はへこむ。
葉は通常グリーン〜茶褐色、黒褐色で、葉の裏は白色のような明るい緑色から赤紫色に至るまでさまざまなバリエーションがあり、葉の表面には金属的な鈍い光沢を持つ。通常葉身laminaは5p前後と小型で葉柄petioleも短い。
水上葉emergent leafは乾燥に弱く、クリプトコリネ・ミニマの水上群落がある場所はとても湿度が高い。
水中葉submerged leafは矢卵形ovateや心臓形cordateで、水上葉と比較すると主脈、側脈、細脈があまり浮き出ないため、のっぺりとした印象になる。色は緑色から褐色、葉の裏は白色や褐色、赤紫色になりスポット状の虎斑模様の入ることもある。葉身laminaは5p〜8pと小型だが、葉柄petioleが長く伸びる事もある。